みさき画廊  絵と、暮らすこと

《次の展覧会》 ちひさきものはみなうつくし  2023. 05 / 08 thu. - 18 sun. |水曜日休廊

筆塚稔尚 kurenai -2

 小品展
 ちひさきものはみなうつくし

 2023年6月8日(木)- 18日(日)
 13:00 - 18:00 水曜日休廊
筆塚稔尚 kurenai2
 筆塚稔尚 kurenai -2 アクリル・キャンバス 2006年
 image size 33.5×24.0cm(4号)
 frame size 28.2×37.5cm(アクリルカバーはありません)
 額付:88,000円(税込)

筆塚稔尚 kurenai

 小品展
 ちひさきものはみなうつくし

 2023年6月8日(木)- 18日(日)
 13:00 - 18:00 水曜日休廊

枕草子の一文からとって『ちひさきものはみなうつくし』などとひとりよがりのタイトルを付けて、畏れ多いかとも思いましたが、まぁおおめに見てください。小さなものはかわいらしく、コンパクトな画面に凝縮された美しさをもっています。画廊でも家でも小さなものの中に美しさを見出していただければなと思います。
筆塚稔尚 kurenai
 筆塚稔尚 kurenai アクリル・キャンバス 2006年
 image size 24.0×19.3cm(2号)
 frame size 28.2×23.3cm(アクリルカバーはありません)
 額付:55,000円(税込)

ちひさきものはみなうつくし

 小品展
 ちひさきものはみなうつくし

 2023年6月8日(木)- 18日(日)
 13:00 - 18:00 水曜日休廊

望月通陽さんの白い20センチ角の額にいれられた「つつ描き」は6センチほどの小さな作品ですが、額に厚みがあって存在感があります。一点一点描かれたつつ描きはどれも可愛い作品です。
望月通陽 海の帽子
望月通陽 海の帽子 小さな窓のつつ描
image size 6.0×6.0cm
frame size 20.0×20.0cm 奥行き 3.0cm 木製 白塗装
額付:30,800円(税込)送料別途

筆塚稔尚 雲の輪郭 #562

 銅版画の魅力

 2023年 5月11日(木)- 21日(日)《会期終了しました》
 13:00 - 18:30 水曜日休廊

雲を眺めている。雲と話すには言葉を捨てなけれなならない。
雲と飛ぶには身体を捨てなければならない。
そんなことを考えているうちに、少しずつ瞼が重くなる。
ほんとは夢の中で、わたしはいつも雲と話しているのかもしれない。
飛んでいるのかもしれない。
目覚めたあとそっくり忘れてしまっているだけで。

文 ほしおさなえ
版画 筆塚稔尚
筆塚稔尚 雲の輪郭 #562
筆塚稔尚 雲の輪郭 #562 メゾチント mezzotint ed.38 2021年
image size 21.0× 21.0cm(シート)
frame size 26.8×26.8cm 浮かし額装
額付:13,200円(税込)送料別途

メゾチント mezzotint 凹版で使われる技法
版面に刻みをつけた暗く黒い原板を、白と灰色にゆっくり丁寧に削り諧調をつけていく技法。

小品展 ちひさきものはみなうつくし

 小品展
 ちひさきものはみなうつくし

 2023年6月8日(木)- 18日(日)
 13:00 - 18:00 水曜日休廊

庭の豊後梅の実をちぎり、田んぼでは苗代の準備がはじまりました。きょうは二十四節気の『小満』(しようまん)いのちが、しだいに満ち満ちていく時期。草木も花々も、鳥や虫もそして人も、日を浴びてかがやく季節です。初夏の陽射しが窓から差し込み、扇田さんのガラスを窓辺に飾りたくなる頃でもあります。
6月8日木曜日からの小品展『ちひさきものはみなうつくし』のご案内です。

扇田克也

 扇田克也 HOUSE 鋳造ガラス
 大 55,000円(ストライプ ブルー)
 中 22,000円(クリア)
 小 5,500円(セピア) いずれも税込